スポンサーリンク
北海道立中央農業試験場 | 論文
- バレイショ播種床造成栽培法における収量性の向上と適応土壌型
- インゲンマメ新品種「絹てぼう」の育成
- 秋季の作物残渣のすき込みが畑地からの亜酸化窒素(N2O)発生に及ぼす影響
- 晩秋から早春にかけての牧草の生育特性と肥培管理-1-秋期の刈取り時期が翌春の収量に及ぼす影響
- 晩秋から早春にかけての牧草の生育特性と肥培管理-2-秋期の施肥時期が翌春収量に及ぼす影響
- 根釧地方火山灰地における牧草地土壌の理化学的特性とその施肥法に関する試験-10-永年牧草地の改善策について
- 根釧地方の牧野改良-8-放牧荒廃野草地における草地造成法
- 十勝地方における風蝕の発生実態と対策に関する研究
- 秋切り栽培におけるラークスパーの育苗法
- 乳牛ふん尿を主原料とするバイオガスプラント消化液のチモシー採草地に対する肥効と効果的分施法
- ピーマンの主枝数と栽植密度の違いが整枝と収穫作業に及ぼす影響
- 硬質春播小麦のパン適性と収量の選抜実験-1-選抜形質とバン適性
- 硬質春播小麦のパン適性と収量の選抜実験-2-選抜形質の統計量と選抜効果
- 硬質春播小麦における製粉性の遺伝的統計量と選抜方法
- ペレニアルライグラス新品種「ポコロ」の育成
- 天北地域の鉱質土におけるリードカナリーグラス優占草地へのマメ科牧草導入
- 主要畑作物の蒸散量と蒸発散量
- 十勝地方における農作物害虫の発生予察に関する調査
- 大豆の品種および交雑系統における無限伸育程度と生態反応の関係について
- 大豆品種の適応性に関する研究