スポンサーリンク
北海道立中央水産試験場 | 論文
- 水産加工排水処理の試験報告-1-沈降沈殿法による浄化について
- 簡易型ガス検容計によるウニ類の呼吸速度と測定
- 石狩湾系ニシンの漁獲量変動と体長組成の経年変化
- 石狩湾系ニシンの繁殖特性
- 石狩湾ニシン仔稚魚の耳石輪紋数と日齢との関係
- 石狩湾に放流されたニシン人工種苗の生態(1)放流後約1ヵ月以内の分布・移動
- 石狩湾に分布する天然ニシン仔稚魚の孵化日組成と由来
- 石狩湾系ニシンの初回産卵年齢における年級豊度に関連した成熟割合と体サイズの変化 (ニシン特集)
- 本州北部日本海におけるスルメイカの北上移動
- スルメイカに用いるアンカ-タッグの種類の再補率
- 噴火湾および周辺海域におけるケガニおよびクリガニ浮遊幼生の分布
- 噴火湾におけるケガニ(Erimacrus isenbeckii),クリガニ(Telmessus cheiragonus)幼生の鉛直分布と日周移動
- 噴火湾周辺海域におけるケガニ(Erimacrus isenbeckii),クリガニ属(Telmessus spp.)幼生の出現盛期
- 噴火湾におけるケガニおよびクリガニ稚ガニの分布
- 1996,1997年で道西日本海におけるスルメイカの体サイズが異なった要因
- 天然採苗したエゾバフンウニ稚仔の種苗性について
- サロマ湖に発生したGonyaulax属2種による赤潮について
- 能取湖における水質環境の年変化,特にCODと栄養塩について
- 能取湖湖口の周年開口による環境と底生動物相の変化--特に無生物域の消滅
- 1967〜′77年におけるサロマ湖の水質環境について