スポンサーリンク
北海道教育大学語学文学会 | 論文
- 奈良・平安時代の漢籍受容の一考察--文選と白氏文集の流伝について
- 敦煌出土「女人百歳篇」について
- 王昭君に於ける史実と虚構性の系譜について
- 「沙州燉煌二十詠」の伝本と成立年代について
- 堀辰雄試解-2-からへ
- 「トロッコ」試解
- 細川顕氏の敗北の意味--「太平記」の視点について
- "都落ち"の平知盛について
- 足利尊氏・直義兄弟の光と陰--足利直義論-1-
- 学習環境と読解・鑑賞力と--文学作品を通して函館地区中学校生徒の実態を探る
- 国語科学習指導における現代的視点--情報化時代に即応しての覚え書
- 読解指導についての一考察--文学作品を教材化するための覚書 (国語教育特集)
- 国語教育の回顧と展望
- 単元「人間とことば」の指導観
- 比喩と心象--小説「万延元年のフットボール」を例として
- 念仏聖の芸能工学--「風の盆・おばら踊」の構図
- 神代巻の発生学--その序説
- 清末小説における写実精神について
- 晩清小説研究論考--呉〔ゲン〕人の譴責性-1-
- 晩清小説研究論考--小説「痛史」の思想--呉〔ゲン〕人の譴責性-2-