スポンサーリンク
北海道家畜人工授精師協会 | 論文
- 口頭発表〔繁殖技術〕のためのスライドおよび写真技術
- 牛受精卵の〔カン〕部開腹手術による移植方法
- 発情周期5日目のhCGあるいはGhRH製剤投与が胚移植後の受胎率におよぼす影響
- 十勝管内における乳牛運動量計測装置の活用実態調査
- 若齢ホルスタイン種経産牛での黄体ホルモン製剤を用いた連続採卵の試み
- 胚のステ-ジによる移植日設定の試み
- 牛の胚移植について
- 最近における牛乳中Progesterone測定キットの進歩と繁殖管理への応用の可能性
- 産後の乳脂率と受胎率と繁殖成績
- 雌牛の生殖器刺激が受胎率に及ぼす影響について
- 乳牛の近交係数と受胎との関係
- 乳牛の近交係数と生産性について(未経産牛から初産牛へ・能力・繁殖への影響)
- 排卵確認後の連注効果と発情徴候別の受胎率
- AI時の陰核刺激による受胎率向上への改善効果
- 北見管内における牛人工授精技術の実態調査アンケート調査
- 牛群改良のための"HLIAの交配相談"--利用農家におけるHCIの変動について
- 胚移植における受胎率向上
- 胚移植における受胎率向上(その2)第56回北海道家畜人工授精師技術研修大会特別講演資料より抜粋
- ウシ凍結精子の運動性に及ぼす温湯融解前の外気露出時間の影響
- 融解後の低温感作を防ぐにはヒト体温が有効である