スポンサーリンク
北海道大學文學部 = The Faculty of Letters, Hokkaido University | 論文
- 「感情移入」と「自己移入」--現象学・解釈学における他者認識の理論(2)シェーラーの他者論(前)
- 「ふらんす物語」への道
- マルコの譬論
- 福音書記者マルコのイエス理解
- イエス生誕物語における歴史と虚構--福音書記者ルカの思想に関する一考察
- ルカ福音書における「聖霊」
- 「牧会書簡」の表現形態
- 速度知覚をめぐる近年の運動知覚研究
- 高校生の職業意識の持続と変容--社会調査データを用いた「異質世代論」の検討
- 渦巻と振子--ポオの「宙吊り」モチフについて
- 「チャラカ本集」の哲学思想-1-
- 根本原質の考察--タットヴァサングラハ第1章訳註
- 品類論足の原文について
- 「チャ-ンド-ギャ・ウパニシャッド」第七章の研究
- 佐藤昌介「植民論」講義ノ-ト--植民学と札幌農学校
- 現代朝鮮語における接頭辞〓〓について
- 現代朝鮮語における接頭辞〓について
- 中世イギリスの"王立自由礼拝所"--J.H.デントンの所説に関する覚書-上-
- 中世イギリスの"王立自由礼拝所"--J.H.デントンの所説に関する覚書-下-
- ロンドン聖マルティヌス大聖堂--J.H.デントンの所説に関する覚書〔含 資料〕