スポンサーリンク
北海道大学農学部 | 論文
- 土壌中のRhizoctonia solani KUHNの菌核から分離された微生物とその作用
- 寄主と非寄主作物の根圏および地下部におけるインゲン根腐病菌行動の比較
- インゲン根腐病の発病経過と根圏,および病斑内の病原菌数
- 北海道に於ける麦類"ヘルミントスポリウム病"に関する研究-2-
- Pellicularia filamentosaによる葉腐れ病とその症状
- Pellicularia filamentosa による葉腐れ病とその症状
- サトウダイコンの黒根病とその病原菌の北海道における分布
- サトウダイコンの黒根病とその病原菌の北海道における分布
- Rhizoctonia solani KUHNの土壌中における消長について-4-腐生的活性の持続と生存
- 土壌中におけるRhizoctoniaの腐生的着生
- 北海道に於けるりんご葉分析の結果について (第1報)
- 長芋の形状収量と土性との関係
- 北海道に於けるりんご葉分析の結果について (第2報)
- 瓜類の開花に関する研究-1・2-
- 瓜類の開花に関する研究 (第1報) : 自然条件下に於ける南瓜 (C. maxima) の開花時刻とその経過について
- 瓜類の開花に関する研究 (第2報) : 南瓜 (C. maxima) の開花に及ぼす光線の影響
- 瓜類の開花に関する研究-3-
- 南瓜(C.maxima)の結実及び果実成分に関する研究-1-
- 瓜類の開花に関する研究 (第3報) : 胡瓜の開花並びに花粉の発芽に及ぼす気象要素の影響
- 南瓜 (C. maxima) の結実及び果実成分に関する研究 (第1報) : 南瓜の生育並びに果実成分に及ぼす気象要素の影響