スポンサーリンク
北海道大学衛生工学会 | 論文
- 皮膚温分布・顕熱授受量分布による快・不快感の表現法の提案
- 高濃度アンモニア廃水の多段処理性能の評価
- 活性炭複合担体による埋立地浸出水中のダイオキシン類除去
- 平均皮温・体内温予測モデルを用いた暑熱環境の評価−予測モデルの検証実験−
- 燃料電池・水素・再生可能エネルギー利用技術を導入した寒冷都市次世代エネルギーシステムに関する研究 −エネルギー有効利用システムを導入した戸建て住宅の環境工学的診断−
- 燃料電池・水素・再生可能エネルギー利用技術を導入した寒冷都市次世代エネルギーシステムに関する研究 −住宅用ガスエンジンコージェネレーションシステムの解析−
- 燃料電池・水素・再生可能エネルギー利用技術を導入した寒冷都市次世代エネルギーシステムに関する研究 −住宅用ガスエンジンコージェネレーションシステムの実験−
- 炭化システムの基礎開発研究
- ダブルサークル濃縮装置による下水余剰汚泥の濃縮性について
- 東アジア地域の都市化が子どもの健康に及ぼす影響に関する総合的研究(第1報)
- 廃棄物の溶融処理技術
- 小規模下水処理場における回分式活性汚泥法の採用事例報告
- 非水洗式し尿処理におけるし尿の性状変化
- 充填式生物脱臭法によるイオウ系臭気物質の除去
- 黄砂の光学的特性
- 微酸性次亜塩素酸水の衛生工学分野における応用展開
- 冬季沿岸防風雪施設の環境人間工学的評価
- ダウンドラフト型ガス化炉を用いた木質バイオマスのガス化
- 森林系木質バイオマスを利用するエネルギーシステムの評価
- 雲を観る