スポンサーリンク
北海道大学衛生工学会 | 論文
- 膜および促進酸化による下水の高度処理の検討
- 上向流移床型ろ過器による脱窒基礎特性
- 下水の再利用における塩素消毒副生成物の生成
- 三次元励起・蛍光スペクトル法による下水中の界面活性剤および蛍光増白剤の分析
- 下水処理水における塩素消毒副生成物の生成
- 水の磁気処理効果に関する基礎的研究
- 回分式活性汚泥法による活性汚泥モデルの研究
- 周期的変動気流に基づく空調とその快適性に関する研究
- 熱帯地域と亜寒帯地域の泥炭地における地下水質の比較研究
- ADEOS/ILAS衛星観測計画 : データ処理運用システムを中心として
- 衛生工学の視点からみた広域開発における建設コンサルタントの役割
- 積雪寒冷地におけるアトリウムの環境計画および実測調査について-Docon本社ビルを例として-
- 蛍光分析の河川水評価への展開
- 担体投入型窒素・りん同時除去法(気泡・固体粒子を含む固気液3相流解析法の検討)
- 返流水の窒素・りん除去について
- 流動層バイオリアクター・接触曝気プロセスによる汚泥脱水ろ液の処理
- 上水道分野における水質計測技術
- アンダーフロア空調システムに関する研究 (その1) 床吹出し口の気流特性と居住者の快適性
- 快適性と省エネルギーを考慮した空調制御技術の研究 : ファジィ,ニューラルネットワークの適用検討
- "廃棄物"の越境移動と国際的な"資源"リサイクルの課題