スポンサーリンク
北海道大学理学部地球物理学教室 | 論文
- 爆発震源の薬量とレイリー波の卓越周期との関係
- やや長周期微動による地下構造の推定
- 長周期微動に含まれる表面波の位相速度推定法について : 空間自己相関法と周波数 波数法の比較
- 北海道東部で発生した“単色地震”について
- 長周期微動を用いた地下構造推定 : 周波数-波数法による位相速度推定に必要な各種パラメータの検討
- 活火山体地表近くの地温分布
- 地殻熱流量からみた北海道及びその周辺の地殻・上部マントルの熱的構造
- 10.北海道における地殻熱流量の測定(その1)
- 5.北海道における地殻熱流量の測定(その2)
- 無線遠隔方式による火山性地震の観測(序報)
- 冬期北海道西岸に発生する帯状収束雲の研究(Ⅰ)
- 6.三角測量法による絹雲の観測
- 冬期の北海道における音波レーダーによる大気境界層の観測
- 盆地における夜間冷却過程
- 北海道地方における夜間冷却量の空間分布
- くん煙による夜間冷却量の減少
- 赤外放射温度計による十勝岳火口壁温度の観測(1985年8月-10月)
- 榛名火山の重力異常
- 盤梯火山及びその周辺の重力異常
- 然別湖地域の重力異常