スポンサーリンク
北海道外科学会 | 論文
- 腹部内臓損傷特に腎外傷について
- 血液のない僻地外科医の悩み 岩内給血グループの誕生について
- 外科疾患と誤られた右卵巣妊娠破裂の1治験
- 岩内で多発した急性局所性腸炎の特徴 特に独立したpathological entityとしての立場から
- 回腸終末部リンパ濾胞増殖症について
- アニサキス症の予防に関する研究-2-とくに消化酵素ならびに免疫の感染におよぼす影響について
- 胃内視鏡検査の現況
- 胃の生検および細胞診の実際とその評価
- 胃外型発育を呈した巨大胃平滑筋肉腫の1例
- 高カロリー栄養輸液
- 出血性ショック後の肺不全の一例
- 甲状腺手術後の気道閉塞について
- 動静脈瘻の5例
- 頭蓋内結核腫--症例と文献的検討
- 熱傷の治療(私の治療方針)
- 閉塞性黄疸における血液凝固線溶系の変動
- 肝内結石症の病態と治療 (胆石症)
- われわれの行っている狭頭症に対する手術法について
- ヒビテンの消毒効果に関する研究 その臨床細菌学的検索と3年余にわたる臨床応用より
- 脳動脈瘤の外科(講座)