スポンサーリンク
北海道外科学会 | 論文
- 電気的インピーダンス法による心拍出量の測定 とくに脱血時における信頼性について
- 試験開腹により診断し得た特発性虚血性小腸炎の1例
- Mammographyによる乳癌の診断
- 膵炎の診断と治療方針
- 食道再建法としての食道-結腸吻合
- 腹膜偽粘液腫の2例
- 小児外科における超音波診断の経験
- 特集 外科治療のトピックス 肺区域切除術
- 巨大臀部腫瘤を伴ったRecklinghausen病の1例
- 経静脈性心臓ペースメーキングの合併症 とくに横隔膜収縮について
- 甲状腺機能検査法
- 心房中隔欠損症手術後の不整脈について
- ゼラチン製剤ゲラフシンの使用経験 体外循環稀釈液として
- 体外循環におけるPluronic F-68の検討 とくに副作用の面から
- 体外循環稀釈液の検討6%Hydroxyethyl starchについて
- 乳幼児動脈管開存症手術知見 逆短絡症例を中心に
- 低γ-グロブリン血症を伴なった胸腺腫の1手術例
- 特集 外科治療のトピックス 開心術における低侵襲手術--高品質・低侵襲の新しい冠動脈バイパス術
- 甲状腺潜在癌の側頸部転移
- ポリ-プ様隆起を先進部とした腸重積症の1例