スポンサーリンク
北海道医学会 | 論文
- 北大病院における病的材料からの検出細菌の種類およびその薬剤感受性の年次変遷について 1966〜1970年の成績
- 北海道の泌尿器科50年
- 蝸牛骨壁で記録される蝸牛神経活動電位N1波の起源について--蝸牛神経活動電位の電気生理学的検討
- 大量輸血の肝機能に及ぼす影響
- 小児総胆管結石の一例
- 十二指腸平滑筋腫の一治験例
- 頭蓋型と側頭骨の計測的研究
- 寒冷適応における甲状腺ホルモンの役割-2-寒冷曝露にともなう摂食量とサイロキシン排泄量の増加
- 寒冷適応における甲状腺ホルモンの役割-1-ノルアドレナリン感受性からみた寒冷馴化過程におけるサイロキシンの必要量
- 内因性生体リズムの同調機序に関する研究-1-ラットの自発行動,体温,血漿コルチコステロンの日周リズムの同調様式とその解析
- 肝の酵素組織化学に関する臨床的ならびに実験的研究--ライソゾ-ム酵素およびγ-glutamyl transpeptidaseを中心に
- 所謂制癌剤の網内系機能に及ぼす影響に就て
- アデノウイルストランスフォーム細胞および感染細胞のウイルス特異的表面抗原 (癌細胞の抗原転換に関する研究(シンポジウム))
- 実験的脳圧迫に関する研究
- 画像診断の過去・現在・未来
- 肺結核に対する人工気腹の臨床的観察
- 腹腔動脈および上腸間膜動脈の領域における一異常例 総肝動脈の代償をなす右副肝動脈の一例 (伊藤昌一先生退官特別記念号)
- Developmental studies on the Postsphenoid in the human sphenoid bone〔英文〕
- 騒音負荷による大脳皮質活動水準の変動--集中維持機能(TAF)および誘発脳波(AER)を中心として
- Separation and Estimation of Short-Chain Fatty Acids and Organic Acids by Thermodetective Liquid Chromatography