スポンサーリンク
北海道区水産研究所 | 論文
- トゲクリガニ Telmessus acutidens の血リンパ浸透圧及びイオン調節
- 海洋生活期初期のサケ・マス幼魚の生態に関する研究-1-網走湾海域における幼魚の分布と行動
- 中部北太平洋海山海域における日本のトロ-ル漁業の概要(1969〜1994年)
- 中部北太平洋海山海域に生息するクサカリツボダイの食性
- クサカリツボダイの卵巣卵の発達過程
- 中部北太平洋海山海域における日本のトロ-ル漁業の概要(1969-1995)
- 人工衛星赤外画像からみた道東海域の海況--1984年10月のAPT画像と調査船による海洋観測結果-1-
- 1993年冬期にベ-リング海において開洋丸によるスケトウダラ音響資源調査によって採集された動物プランクトンの種組成と主要種の分布
- 1972〜1975年の東部ベ-リング海大陸棚縁辺域の底魚群集における食物網構造及びその構造を規定する要因
- 1996年冬季の開洋丸によるベ-リング海スケトウダラ資源調査によって得られたスケトウダラの生物学的情報
- 1996年冬季のベ-リング海スケトウダラ資源調査における海洋学的情報に関する報告
- Biological information of walleye pollock caught in the Donut Hole area during salmon survey in 1994
- キンメダイの相対成長の地理的変異について
- 中部北太平洋海山海域における日本のトロ-ル漁業の概要(1969-1996)
- 1997年3月開洋丸によるクサカリツボダイのバイオテレメトリ-調査結果
- キンメダイの外部形態の地理的変異について
- 1996年2-3月のベ-リング海東部におけるスケトウダラ資源調査において得られたクロロフィルa分布について
- PCR-RFLP分析によるキンメダイのmtDNAの地理的変異性について
- 1994年夏期のベ-リング海スケトウダラの音響資源調査報告
- 1993年冬季のベ-リング海スケトウダラの音響資源調査報告 船間較正結果