スポンサーリンク
北星学園大学 | 論文
- 「ダビデの町」の発掘について
- 「神殿写本」前史
- 溯向抑制に関する一研究
- 溯向抑制の分析的研究 : 学習程度と再生について
- 色彩の嗜好と象徴的意味の関連性について
- 概念的色彩について(1)
- 溯向抑制因子の機能について(1)
- 音楽の普遍的認知過程と音楽スキーマの文化的差異の可能性
- 地場産業の生成・発展・課題に関する研究 : 北海道地域経済を中心として
- Men and Gods in Greek Tragedy : Sophocles' "The Oedipus Coloneus"
- 「喜び」を表す擬態語の意味解釈と用法について
- An Approach to Teaching Small Group Discussion
- The Interplay of Rhythm and Imagery in Robert Browning's Saul
- The Relevance of Critical Thinking to the Teaching of the Social Sciences
- 「帝国主義論」体系の性格と不均等発展法則
- 不均等発展法則の現実的把握 : 降旗節雄著「帝国主義論の史的展開」批判
- イギリス帝国史研究の方法 : 吉岡構想の吟味
- 1907年恐慌とイギリス株式預金銀行の準備積立金問題 : イギリス銀行合同運動研究の一視角
- 第一次大戦以前のロンドン銀行引受(アクセプタンス)
- 第一次大戦前ロンドンの株式銀行の手形引受について(再論)1890-1914年