スポンサーリンク
公益社団法人 日本雪氷学会 | 論文
- 北海道における大雪発生の長期傾向:2004年冬期の大雪の特徴
- 吹き払い斜面におけるしもざらめ雪層の観察事例
- 長野県白馬村周辺山岳地における地域的積雪特性の研究
- 氷床氷の一軸圧縮試験におけるa軸方位の発達
- 極地氷床氷に含まれる水溶性不純物の存在状態
- アラスカ・ランゲル山山頂における大気中・表層積雪中のエアロゾル・ダスト変動
- 極地氷床氷における隣接結晶粒間のa軸方位角度差
- 旭川市科学館に設置された低温実験室の活用(1)
- NaCl存在下での凍結によるフミン物質の分解の促進
- 冬季チベット高原の水循環を考える
- 小型垂直レーダを用いた降雪粒子の測定
- 降雪取り込み型低温室と降雪粒子自動観測装置を利用した弱層形成降雪粒子の観測
- 冬季の降水形態によるイオン濃度特性
- 3D modeling of equitemperature metamorphism and its validation with experimental microtomographic data
- 南極ドームふじで1年間観察した雪結晶の特徴
- 飛雪の粒径分布と視程の垂直分布に関する一考察
- アラスカ・ランゲル山雪氷コアから高時間分解能で復元された過去の降雪量
- 続白山の雪形「猿たばこ」
- 白山の雪形「猿たばこ」
- グリーンランド氷床上での広域大気・積雪観測