スポンサーリンク
公正取引協会 | 論文
- 食料品製造業者と卸売業者との取引に関する実態調査について
- 最近のEU競争法の運用 (特集 競争政策の国際協力)
- 「みその表示に関する公正競争規約」の認定等について
- 公正取引委員会の権限と裁判所(独禁法研究会報告)
- 行政是正命令の形式等に関する問題--ジャッフェ教授の論説を中心として
- ドイツにおける市場力の濫用規制について
- 米国・EC独禁法判例研究(第35回)インターネット・サービス・プロバイダーへの通信を長距離通信であると認定したFCCの判断の破棄・差戻しを命じたアメリカ合衆国連邦控訴裁判所の判決について--ユニバーサル・サービスをめぐる議論を中心に
- 米国・EU判例紹介(38)商用オンライン・サービスによる電子メール送信阻止とシャーマン法2条違反(America Online, Inc.v.Greatdeals.Net,49F.Supp.2d 851(E.D.Va.1999))
- 米国・EC独禁法判例研究(41)アメリカ合衆国地方政府によるAT&T社のケーブル回線の非AT&T社系インターネット・サービス・プロバイダーに対する接続義務付けの合法性--ブロードバンド通信回線網へのオープン・アクセス問題を中心に
- 米国・EC独禁法判例研究(第48回)破産した通信事業者が保有していたマイクロ波の周波数のライセンスを取消したFCCの行為は連邦破産法典に違反すると判断したアメリカ合衆国連邦控訴裁判所の判決について--無線通信事業への競争導入と周波数オークションのあり方をめぐって
- 米国・EC独禁法判例研究(51)アメリカ合衆国における2つの主要な直接放送衛星サービス提供者間の合併申請を拒絶したFCCの命令について
- 米国・EC独禁法判例研究(第60回)破産した通信事業者が保有していた電磁波の周波数のライセンスを取消したFCCの行為は連邦破産法典に違反すると判断した合衆国最高裁判所の判決について--無線通信事業への競争導入と周波数政策のあり方をめぐって
- 招待講演 The role of competition policy in the promotion of economic growth (特集 経済成長に果たす競争政策の役割)
- 進化する経済学の競争政策への活用 (特集 競争法における経済分析)
- 放送事業と競争政策--情報通信分野競争政策研究会報告書の概要 (放送事業と競争政策をめぐる諸問題)
- EECの企業集中と自由化対策
- 独占禁止手続法研究会報告(第3回)技研システム?による国家賠償請求事件(東京地判平成14.12.26) : 審査官の職務義務と基本合意の認定
- 独禁政策からみた商社問題
- 反トラスト法の理念を踏襲--米司法省の垂直的取引制限ガイドラインについて (米国司法省の垂直的取引制限に関するガイドラインの概要)
- 政府規制制度の緩和--臨時行政改革推進審議会答申にみる政府規制の緩和 (政府規制緩和をめぐる問題)