スポンサーリンク
公正取引協会 | 論文
- 独禁法差止請求・損害賠償請求判決研究(1)書籍の取引拒絶に関する差止請求控訴事件(教文館事件)[東京高裁判決平成18.9.7]
- 独禁法差止請求・損害賠償請求判決研究(2)ビル管理契約の継続拒絶等に関する差止請求控訴事件[東京高裁平成19.1.31判決]
- 独禁法差止請求・損害賠償請求判決研究(3)浄化槽保守点検に関する差止等請求控訴事件[広島高裁岡山支部判決平成18.12.21]
- 独禁法差止請求・損害賠償請求判決研究(4)町田市公共工事入札談合損害賠償請求事件[東京高裁判決平成19.3.23--審決集53巻1069頁]
- 独禁法差止請求・損害賠償請求判決研究(5)石油の不当廉売に関する差止請求事件[東京地裁判決平成19.10.15--審決集54巻696頁]
- 独禁法差止請求・損害賠償請求判決研究(6)教科書出荷停止等請求事件[松山地裁判決平成19.12.18--審決集54巻712頁]
- 効果的なコンプライアンス・プログラムに向けて (特集 独占禁止法コンプライアンス)
- 競争者排除型行為規制の理論的根拠--不公正な取引方法を中心に (特集 単独行為規制議論を考える)
- 競争政策の課題と展望 (特集 公正取引協会創立60周年--競争法・政策への私の提言)
- 米国・ECにおける企業結合事前届出制度について(上)
- 米国・ECにおける企業結合事前届出制度について(下)
- 価格規制とその見直しについて (政府規制,適用除外と競争政策)
- 独占禁止法の措置体系の見直し--課徴金の引き上げ (特集 独占禁止法研究会報告書)
- 公益事業の相互参入と公正競争の確保 (特集 経済構造の変化と競争政策の諸問題)
- 郵便事業と競争政策をめぐる問題点 (特集 公益事業と競争政策)
- 最近における企業結合の主要事例
- 地方行政の効率性評価:問題の整理と具体的な手法の検討 (特集 地方[規制,行政,経済]について考える)
- 大学の難易度と効率性の評価--ロースクール受験生による大学の質への期待 (特集 教育・福祉・医療分野の事業活動と競争政策)
- 韓国の公正取引法の内容と問題点 (韓国の独禁法)
- 韓国の独占禁止政策の現状とその展開 (外国競争法)