スポンサーリンク
全日本鍼灸学会 | 論文
- 慢性関節リウマチの治療--特に手術療法
- 同名異穴の呼称に関する研究
- 鍼灸臨床における感染防止対策の現状--近畿地方の開業鍼灸師を対象としたアンケート調査
- 陶弘景の養生観における文献的検討--「気」との関わり
- 鍼灸治療の対象となる代表的疼痛疾患における不定愁訴についての統計的検討--とくに男女の比較
- 鍼灸古典手技「焼山火」による施術,局所および経絡上の温度変化について
- 鍼灸古典手技「透天涼」による施術,局所および経絡上の温度変化について
- 固真処方の老年ラットに対する影響--海馬,下丘脳,下垂体,腎上腺,胸腺軸における作用について
- 頭頚部の危険経穴における刺鍼安全深度の研究(第1報)
- 経絡と分極前電流との関係(パネルディスカッション)
- 輻射熱型痛覚計による針鎮痛効果の評価
- 雀啄・捻鍼による鍼鎮痛過程に関する中枢機序〔英文〕
- 雀啄・捻鍼による鍼鎮痛過程に関する末梢機序〔英文〕
- 視床VB核における心拍同期性発火の特性
- 腰痛の診察--臨床所見とその意義について (〔全日本鍼灸学会〕ワ-クショップ)
- 家庭鍼灸師になろう (第54回全日本鍼灸学会学術大会(福岡)) -- (シンポジウム3 卒後教育を考えよう)
- 特別講演 代田文彦東京女子医大教授が教示された鍼灸臨床の真価 (第55回 全日本鍼灸学会学術大会(金沢))
- 腰痛症における適応と限界--鍼灸の適応はどのようにして決定されるか(シンポジウム)
- 高血圧の針治療-4-
- 近視に対する鍼治療の効果