スポンサーリンク
全日本建設技術協会 | 論文
- 快適な歩行空間を創出する保水性複合平板--セーフティ・アンチヒートブロック (特集 新技術・新工法)
- 津松阪港直轄海岸事業(ふるさと海岸事業)の実施と地元の係わり (特集 公共事業の新しい進め方--政策評価等への取り組み)
- 地方公共団体における総合評価方式の普及促進に向けて (特集 公共事業の品質確保と入札契約制度)
- グリーン庁舎のモデルとして--地球環境にやさしい官庁施設をめざして (特集 環境と共生する公共事業--環境負荷の軽減を目指して)
- ダム周辺における環境保全の取り組み--ダム貯水池の樹林帯整備 (特集 環境と共生する公共事業--環境負荷の軽減を目指して)
- 情報化時代を開くGIS (情報化と公共事業)
- 民間における建設技術への取り組み--業界団体における技術開発の推進状況 (特集 次世代を担う建設技術--最先端の建設技術の動向)
- 「カキ殻接触ばっ気方式」による漁業集落排水施設浄化センターについて (特集 循環型社会における公共事業--公共事業におけるゼロエミッションの推進)
- 橋梁用鋼材の技術開発の動向 (特集 新世紀を担う新しい技術開発--公共事業への積極的な活用)
- 公共建築工事総合評価落札方式適用マニュアルについて (特集 公共事業の品質確保の取り組み)
- 既存港湾施設の点検実施要領及びデータベースの構築について--施設点検の平準化と健全度評価について (特集 社会資本の維持・管理--既存ストックの有効活用)
- 道路アセットマネジメントによる既設橋梁長寿命化事業--新たな取り組み「若返りプロジェクト200」の紹介 (特集 既存ストックの有効活用)
- GISによる公共事業の効率化--公共事業におけるGISの活用とGISに関する国の取り組み (特集 高度情報化時代の公共事業--公共事業における電子情報の活用)
- 多自然型川づくりの現状と課題 (特集 環境と共生する社会資本整備)
- 神戸市における高度処理水を活用した住民参加のまちづくり--みんなの心が形になる!せせらぎが流れるまち松本 (特集 住民参加による事業の推進)
- 下水道維持管理コスト縮減方策について (特集 住宅・社会資本の維持管理--ロングライフを目指す社会資本整備と維持管理)
- 地域に密着した道づくり (特集 公共事業の円滑な推進--公共事業の円滑化・透明性の確保)
- 会計検査情報
- 会計検査情報 平成9年検査報告をもとに(2)
- 会計検査情報 平成9年度検査報告をもとに(3)