スポンサーリンク
全国農業改良普及支援協会 | 論文
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(1)普及指導員のみなさん、仕事は楽しいですか?
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(2)すべては消費者のために
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(3)マーケティングへの動機づけ
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(4)扉は叩かなければ開かない/目からウロコが落ちた
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(5)明らかになった消費者と産地の意識のギャップ
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(6)ニーズは技術を活かし、技術はニーズを助ける
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(7・最終回)商品をきちんとターゲットへ届ける
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(1)農業マーケティングの手順
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(2)ニーズを把握する(1)
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(3)ニーズを把握する(2)
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(4)ニーズを把握する(3)
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(5)ニーズの検証/ポジショニング分析
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(6)商品コンセプトのつくり方
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった--手法編(7)表現コンセプトのつくり方
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(手法編 8)商品テストの方法
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(手法編 9)テスト販売
- 農業マーケティングで産地と普及が変わった(手法編 10)顧客とのコミュニケーション
- 農産物マーケティングにおける普及活動の位置づけ (特集 消費者ニーズを生産に生かす)
- 講演 「食料危機」と日本農業の展望
- 講演 消費者に本物を伝える努力が強い農業をつくる