スポンサーリンク
全国農業協同組合中央会 | 論文
- 金融構造の変化と専門金融機関の役割--協同組織金融の再吟味 (系統信用事業をめぐる諸課題)
- 金融自由化と混乱の進展--今後の協同組合金融 (金融自由化の新段階)
- 特集・特殊農協と総合農協
- 食管制度の役割はどう変わったか
- 米作農業の展開をめぐって--機械投資部分の共有方向を
- 循環的自己回復的協同組合への道 (農協への提言(特集))
- 食糧管理制度下の米の投機買い (投機時代の農業(特集))
- 農協が農協であるためには組合を組合員へ返えそう
- 農業の循環は農家生活の循環--障碍となる多頭化・企業化の論理(論争・現代農法論-1-)
- モデル青果団地の現状と課題(営農団地シリーズ-2-)
- モデル畜産団地の現状と課題--大分県臼杵市養鶏団地(営農団地シリーズ-3-)
- モデル畜産団地の現状と課題--山形県川西町地域肉牛団地(営農団地シリーズ-4-)
- 乳価対策特別運動のてんまつ
- 豚価安定対策運動のてんまつ
- 46年産米価決定の経緯と今後の課題 (米問題と農協(特集))
- 46年産決定米価の実態--作為にみちた逆算米価 (米問題と農協(特集))
- 京都府・JA京都瑞穂--JA京都瑞穂の「女性会」の取り組み (ともに生きる--女性と農業JA) -- (ほんものの協同をめざして)
- 都市との交流による地域の活性化 (農協による地域活性化の方向) -- (事例に見る地域活性化の試み)
- 低成長下の日本農業の進路--予想される消費の停滞と財政逼迫による因難な事態
- 自信をもって日本型農業を追求すべきです