スポンサーリンク
全国海外教育事情研究会 | 論文
- 兵庫 兵庫県訪問に同行して (各県支部における受け入れの記録)
- 奈良 古都奈良の教育視察に同行して (各県支部における受け入れの記録)
- 佐賀 佐賀県訪問に同行して--初めて迎えた十五名の中国の皆さん (各県支部における受け入れの記録)
- 日本のふるさと島根県同行記 (平成13年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 教科書執筆・編集の目で日本を見る--同行記 (フランスの地歴教育・フランス人の見た日本)
- アジア近隣諸国若手教員東海道を下る--リレー同行記 (第27回国際教育者会議/第7回アジア近隣諸国青年教育者の集い)
- 阿波踊りの里徳島県視察に同行して (平成13年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 長崎の教育視察に同行して (平成14年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 香川県の教育視察に同行して (平成14年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 招へい事業4グループCチーム 熊本県視察に同行して (平成14年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 招へい事業2グループBチーム 群馬の教育視察に同行して (国際交流基金招へい事業 全海研総会に招へい者21名を迎える)
- ラテンアメリカの方々に同行して (平成15年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 太平洋諸島青年教育者招へいリレー随行記 (第29回国際教育者会議/第1回太平洋島嶼国青年教育者の集い)
- 招へい事業1グループCチーム 三重県教育視察に同行して (平成16年度国際交流基金中学・高校教員招へい事業)
- 教育予算は地域住民に公表--ニュ-ジャ-ジ-州 (アメリカ合衆国の教育(15)東部の九州)
- 国際理解を肌で感じて (招へい事業 03愛知県 ユーラシアの国々から--わが愛知県へようこそ) -- (ホストファミリーから)
- 米・ミシガン州 アメリカン・トライアル・スピリッツ (平成10年度若手教員海外派遣研修報告 課題学習・総合学習)
- 海外に在留する子どもの教育
- 基礎学力の育成が第1目標--アラバマ州 (特集 アメリカ合衆国の教育(16)ミシシッピ川以東の12州)
- 豪・オーストラリアの教育に学ぶ (平成10年度若手教員海外派遣 豪・米にみる領域指導)