スポンサーリンク
全国保育団体連絡会 | 論文
- 保育現場の父母観を問う(下)
- シンポジウム 「三位一体改革」で保育はどうなる!?--国庫負担廃止(一般財源化)では、子どもの保育は守れない
- 育休中の保育・3歳未満児も保護者の選択実現--所沢市の状況と運動
- 保育所保育指針・幼稚園教育要領の改定と保育実践
- 解説「国連子どもの権利委員会最終所見」
- 職員集団づくりと園長・主任の役割--ガラス張りの保育園運営をめざして
- 2007年度保育関係予算案 病児・病後児保育(自園型)提案/一時預かりパイロット事業創設へ
- 「一般事業主行動計画策定届」の届出状況(6月末現在)について(2005.7.15)
- 深刻!「新たな保育の仕組み」導入後の保育所財政
- 家庭的保育制度の全国実態調査報告(上)--1992年、1998年調査から
- 家庭的保育制度の全国実態調査報告(下)1992年、1998年調査から
- 「第三者評価事業」は、何を評価しようとしているのか--あまりにあいまいな「保育の質」
- 保育をめぐる質とコストと専門性--「保育の質」への市場主義的アプローチ批判(第1部)市場原理と「保育の質」
- 保育をめぐる質とコストと専門性--「保育の質」への市場主義的アプローチ批判 第1部 市場原理と「保育の質」(2)
- 保育をめぐる質とコストと専門性--「保育の質」への市場主義的アプローチ批判(3)第2部 保育に関わる人々の正当な要求と権利としての「保育の質」(その1)
- 保育をめぐる質とコストと専門性--「保育の質」への市場主義的アプローチ批判(4)第2部 保育に関わる人々の正当な要求と権利としての「保育の質」(その2)
- 今こそ、豊かな保育理念の創造を--「総合施設」に関する〈中間まとめ〉批判 (特集/「総合施設」中間まとめ をどう読むか)
- 保育の公的責任と保育の質 (保育の公的責任と制度改革論を乗り越える視点)
- 「発達の連続性」は保育の質を高めるか? --幼稚園教育要領・保育所保育指針改定案の批判的検討(上)
- ニュージーランドでは「幼小接続」がどのように議論されたか--幼稚園教育要領・保育所保育指針改定案の批判的検討(下)