スポンサーリンク
児童図書館研究会 | 論文
- 二つの道--小河内さんの歩み・児童図書館研究会の歩み(第4回)児図研設立の頃のさまざまな想い--期待と希望と
- 二つの道--小河内さんの歩み・児童図書館研究会の歩み(第3回)さまざまな出会い・児童図書館員への道
- 二つの道--小河内さんの歩み・児童図書館研究会の歩み(第5回)仲間とともに--組織的な活動への取り組み
- 二つの道--小河内さんの歩み・児童図書館研究会の歩み(第6回)児童図書館員のすべきこと--専門性の確立をめざして
- 二つの道--小河内さんの歩み・児童図書館研究会の歩み(最終回)より自由な立場で--子どもの読書環境の充実を目指して
- 世界の図書館 ニューヨーク ブルックリン公共図書館
- 「ちびくろさんぼ」問題をふりかえる
- 会員リレートーク(6)仕事を始めた頃
- 「ことば」を心で感じること--作家村中李衣さんとの対話 (特集:コトバ・言葉・ことば)
- 無料原則は図書館の魂--誰のための図書館?どこへ行く図書館?
- 〔児童図書館研究会〕広島支部学習会報告 田島伸二講演会 世界をむすぶ子どもの本と現実
- 〔児童図書館研究会〕広島支部学習会報告
- 「国立の国際子ども図書館」の報告
- 〔児童図書館研究会〕神奈川支部学習会報告 現在(いま)を生きる子どもにとって読書とは〔含 講演会に参加して〕
- 子ども読書年からスタート さまざまな力をひとつの絆に・・・
- 映画「森の学校」は私の心の故郷であり「日本の心」
- 絵本以前 絵本以後 (出版社が語るこどもの本(9))
- 占領期の子どもの本・文化第1回セミナー 空白ではなかった戦後7年の子どもの本・子どもの文化
- 「児童書総合目録」と国際子ども図書館 (特集・子どもの本とIT活用)
- 博物館と図書館のコラボレーション