スポンサーリンク
俳文学会 | 論文
- 才麿の俳諧伝書--一門の作風との関わり
- 栗の本青蘿の俳諧活動
- 二条家俳諧の創始と暁台
- 宝暦10年淡々書簡,1通-87歳の淡々
- 高砂の俳人 田中布舟--その俳諧交流を中心として
- 「奥の細道」村上の曽良と芭蕉
- 「曽良日記」伊勢長島関係資料
- 徳元と三江紹益
- 「三冊子」井上重厚写本について,その他
- 大顛和尚小考
- 俳僧一瓢の伝記に関する新資料
- 夜半翁三年忌追福の刷物
- 池川春水の「奥遊日記」について
- 尾形仂編著「蕪村自筆句帳」(書評と紹介)
- 朱樹宛暁台書簡の再発見
- 月渓画暁台賛芭蕉翁図について
- 定雅の年刊句集
- 『和歌名所追考』の成立をめぐって--神宮文庫蔵写本を中心に
- 赤羽学著「みなし栗--翻刻と研究」
- 新出智月宛芭蕉書簡