スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院 | 論文
- 看護記録の検討
- 思春期における悪性腫瘍患者の看護 その2 : 積極的に登校を試みた一症例を通して
- 新生児外科看護手順の再検討一症例を通して
- 社会復帰をめざした脳血栓患者の看護を通して
- 家族性アミロイドージス患者の看護の実際 : 嘔気を訴え続けるH氏の看護
- 高令者パーキンソン病患者の自立への援助(骨折を併発)
- 高度な意識障害をもったオリーブ・橋・小脳萎縮症患者の看護を通して
- 腰椎穿刺後の頭痛を最小限にするための援助を試みて
- 重症患者の集中記録の再検討
- 心臓カテーテル法をうける患者の安楽について考える
- 重症筋無力症患者の看護を振返って
- 退院指導の充実を目ざして : 退院時サマリー用紙の作成
- 清潔への援助を考える
- 肝切除の看護を経験して
- 食道癌患者の術後看護 : 多くの合併症を併発した症例を経験して
- 術後の苦痛とは何かを考える : 苦痛緩和への看護
- 術前オリエンテーションの再検討
- ストマケアの向上をみざして : 院内ストマケア研究会活動の報告
- 口を閉ざしてしまった患者へのアプローチ
- 褥瘡予防パットの効用についての一考察