スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院看護部 | 論文
- 術中皮膚損傷の現状と皮膚保護法の検討
- 周手術期における皮膚損傷の現状とその予防策について
- がん患者の麻薬服用に対する不安と看護師の関わり
- ビデオを使用した術前オリエンテーション--肺葉切除術を受ける患者を対象として
- ながいき呼吸体操導入による開胸術後の肩関節可動域への影響
- 自閉性発達障害を伴う拒食症患者に対する行動規制を用いた行動療法の一考察--患者/看護者関係を視点として
- 長期在院分裂病患者に対する三者面接の有効性
- 手術室の汚染状況と感染に関する意識--細菌検査とシューズカバーのアンケートから
- ストーマ記録用紙の検討(第2報)
- 品胎児をもつ母親の育児不安と援助の検討
- 循環器病棟に入院する患者のストレス
- クリティカルパスの評価--嚥下障害クリティカルパスを活用して
- 当院〔信州大学医学部付属病院〕小児科における病名告知の現状--親子へのアンケート調査より
- 通院治療センターにおける現状と今後の課題
- インシデント実態調査
- インシデントの実態と今後の課題
- 転倒・転落の実態調査
- 無痙攣電気痙攣療法患者のセルフケア援助の変化--入院生活チェックリストを使用してみて
- 糖尿病患者に対するフットケア教育
- 無菌室内に遠隔交流システムを導入した効果の調査・検討