スポンサーリンク
作陽学園学術研究会 | 論文
- 教育実習と授業分析
- 音楽療法に対する音大生の意識調査(資料)
- 音楽演奏における女子音大生の状態不安と特性不安
- 幼児の蹴球動作に関するバイオメカニクス的研究--動作中における蹴り足の角度・速度変化およびImpact時の特徴を中心として
- 3要因モデルに基づく不安尺度作成の試み
- APQ短縮版の標準化の試み
- テンポ好みに関する基礎的研究-1-生理反応とテンポの関連について
- ボディシンセサイザ-の提唱
- テンポの好みに関する基礎的研究-2-テンポ刺激への生理反応の同調現象について
- 新しい幼児の音楽教育の試み--ボディシンセサイザ-の応用
- 音楽聴取時の精神生理学的反応に関する研究-1-音の大きさとの関係
- テンポの好みに関する基礎的研究-3-音楽に対する生理反応の同調現象について
- 音楽聴取時の精神生理学的反応に関する研究-2-音の大きさとの関係-2-
- テンポの好みに関する実験的研究-4-刺激の音色の効果
- テンポの好みに関する実験的研究-5-音楽を刺激に用いて
- 印象の異なる音楽が聴き手に及ぼす精神生理学的影響に関する研究
- ラフマニノフ ピアノソナタ第2番変ロ短調作品36--原典版と改訂版・ホロヴィッツ版との比較・考察
- 情報ネットワ-クと性格特性の関係について
- 手書き文字認識システムに関する研究-1-
- レ-ザ-誘起マイクロマシ-ニングシステム