スポンサーリンク
人類史研究会 | 論文
- 鹿児島県出土の馬具の研究--寺師見国氏の資料を中心に
- 熊本県才園古墳出土遺物の研究--鍍金鏡と8セットの馬具が出土した小円墳
- 玉類の分析からみた縄文時代後晩期における文化動態の一側面--情報伝達にかかわる認知的・社会的要因
- 数量的分析法による古新羅墳墓の社会階層の再検討
- 縄文時代から弥生時代にかけての打製石鏃の形態変化--計測値を用いた判別分析による分析
- Stature and Standard of Living in Premodern Kyushu
- 鹿児島県指宿市弥次ヶ湯古墳について(調査速報)--日本最南端の古墳の発見
- 九州南部地域弥生土器編年
- 丹塗精製器種群盛行の背景とその性格--東アジアの中の須玖2式土器
- 弥生時代大型甕棺胎土の均質性--蛍光X線分析を用いて
- 統計学の手法による古代・中世土器の産地問題に関する研究(第9報)--岩戸山古墳出土埴輪の産地問題
- アイカメラを用いた遺構認識パターンの研究--屋久島横峯遺跡4次調査の事例から
- 鹿児島県指宿市向吉遺跡検出の祭祀遺構について--その成立背景と意義
- 南部九州の軽石製加工品にみる祭祀の変遷
- 茨城県鹿嶋市鍛冶台遺跡出土縄文中期の人骨
- 熊本県中堂遺跡の縄文時代晩期土器の胎土分析--土器製作の動作連鎖研究への蛍光X線分析の応用
- 統計学の手法による古代,中世土器の産地問題に関する研究(第14報)徳之島カムィヤキ窯群産の類須恵器の化学特性
- 比恵・那珂遺跡群出土弥生土器の胎土分析--土器の生産と流通・製作技術の理解へむけて
- 新しい土器の考古学
- バイカルのアザラシ猟