スポンサーリンク
人間-生活環境系学会 | 論文
- 世界の地下住居のすまい方-事例報告- : 中国、チュニジア、スペイン、オーストラリア
- G-3 土壁建築の環境性能に関する研究 : 「現代版土壁の家」実験棟における初年度の実測調査(セッションG)
- P-29 地球環境問題における年代別意識の違い(ポスターセッション,「環境共生」と「安全・安心」の生活環境)
- O-40 地球環境配慮型生活スタイルと健康配慮型生活スタイルとの関係 : 名古屋地区におけるアンケート結果から(特別セッション3-環境共生,「環境共生」と「安全・安心」の生活環境)
- E-4 郡上八幡における水面を考慮した都市気候(セッションE屋外環境)
- D-6 日本に住んでいる熱帯アジア人と日本人の暑熱暴露時の精神作業能(セッションD)
- P-26 乳児用単品衣服と衣服アンサンブルの熱抵抗(ポスターセッションII)
- 303 可動型発汗サーマルマネキンの開発に関する研究(S3-O口頭発表, Session 3被服)
- 発汗サーマルマネキンによる乳児の温熱環境評価
- 表面形状データに基づく着衣内空気層厚さの測定
- Time-of-Day-Dependent Effects of Monochromatic Light Exposure on Human Autonomic Nervous System
- P-19 あるクールビズ実施オフィスの温熱環境による人体影響に関する実態測定(ポスターセッションII)
- 加湿器導入にともなう冬季の工場労働者の愁訴変化(研究発表第二日目)
- 101A 日本人の入浴(S1-O口頭発表, Session 1温熱生理1)
- 205 冬季における入浴と足浴温浴が睡眠に及ぼす影響(S2-O口頭発表, Session 2睡眠環境)
- 304 ニューラルネットワークを利用した衣服の着用快適性評価 : 綿、ポリエステル、改質ポリエステルの比較(S3-O口頭発表, Session 3被服)
- 1005 積雪寒冷地における中間領域の使われ方および温熱環境に関する研究(S10-O口頭発表, Session 10屋内環境/都市環境)
- 8-4 中国黄土高原ヤオトン(窰洞)住区の温熱環境評価手法に関する研究(セッション8)
- 801A 地球温暖化の健康への影響(S8-O口頭発表, Session 8生活環境/地球環境/理念)
- 街区内の建物配置が住宅における通風利用および空調・照明エネルギー消費に与える影響 その2 : 計算結果および考察(セッション4市街地環境,研究発表第1日目)