スポンサーリンク
京都昆虫同好会 | 論文
- ナガカメムシ科に関する研究〔英文〕-23-
- Judolia cometa BatesマルガタハナミキリとJ.cordifera Oliverの形態について
- カミキリムシ科雄第8腹節腹面の扇状キチン板について
- 日本産Leptelmis属(鞘翅目)
- 琉球列島・奄美大島の水棲鞘翅目〔英文〕-2-
- 日本末記録のゴミムシダマシ科の1種について
- 続天社蛾科数種の学名に就いて
- ギンモンシャチホコの北海道産の亜種に就いて〔英文〕
- 小頭虻雑記
- 日本の樹蜂
- 日本未記録の大形夜蛾
- ネジロフトクチバについて
- 新潟県下で発見されたアマゴイルリトンボの記載〔英文〕
- ミヤジマトンボの正体
- 八ヶ岳の蜻蛉の記録
- アシナガバチの生態学的研究-5-
- 日本産花蜂の生態学的研究-17・18-
- ヤマトアミメボタルの幼虫について
- トビコバチ科の1種Callipteroma Kiushiuensis Ishiiの雌〔英文〕
- 東亜産ナガコミムシ属の2新種〔英文〕