スポンサーリンク
京都日本語教育センタ- | 論文
- 講演会レポート 関西で教える日本語--音声面から考える〔含 質疑応答〕 (特集1 関西で教える日本語)
- これからの日本語学校を考える--今新しい時代の流れの中で (講演会レポート 〔京都日本語教育センター〕創立50周年記念講演会)
- 講演会レポート 多文化共生をめざした日本語教育の可能性について--かかわることは かわること〔含 質疑応答〕 (特集 多文化共生をめざした日本語教育の可能性について)
- 初級授業における「場面」をめぐる問題
- 特集 日本語学校と大学の連携の意味と司能性について
- 大学進学者のための基礎日本語教育の問題--日本語教育振興協会「日本語教育セミナー」における「基礎日本語研究」の報告を通して考える
- 日本語教育をめぐる改革の流れと日本語学校--数の力から質の変革へ
- これからの教師に求められるもの (特集2 日本語教育の現場から)
- 提言 日本語授業の「効率性」と「面白さ」を考える--京都日本語学校の現場から
- 地域の中の日本語学校--揺るぎない存在を目指して (特集1 「文字をもつこと・声をもつこと」をもう一度考える)
- 大学と日本語学校との連携の可能性と問題--京都日本語学校の実践例から (特集2 日本語教育の現場から)
- 京都という地域と日本語学校--京都日本語学校の取り組みから (特集1 地域と日本語学校)
- 22時間の会話クラスでできること--ノ-トルダム女子大学 SUMMER STUDY IN JAPAN
- 「新たな試験」に向けた教授シラバスの整理に関する考察
- "教育現場"発 初級担当教師の研修日誌より
- 日本語教育実習講座に参加して (特集 地域の日本語学習と日本語学校)
- 座談会 学生たちの座談会--多文化の中での日本語 (特集 多文化共生をめざした日本語教育の可能性について)
- あたらしい先生たちによる座談会
- '99自治体職員協力事業 協力交流研修員「JIAM日本語研修」報告
- 座談会--水谷修先生を囲んで (講演会レポート 〔京都日本語教育センター〕創立50周年記念講演会)