スポンサーリンク
京都市立芸術大学美術学部 | 論文
- 芸術記号論の試み-2-
- 造形と多義
- デザインの体験
- 言語表現と絵画表現
- ヴァ-ルブルクの美学の一考察
- ヨ-ロッパでの1ケ月--ドイツ,オ-ストリア,スイスを中心に
- 芸術系大学における初年次教育の取り組み
- ベトナム雑記(ベトナム研修報告)
- 研修報告 ヨーロッパ(ブダペスト・ウィーン・ミュンヘン)研修報告
- 新しさの神話-承前-或いはデュシャンの沈黙について
- ハイデガ-の芸術論--その批判的考察
- 空間と都市--シ-クエンスの概念を中心に
- Die Kunstauffassung im Denken M.Heideggers
- Sprache und Dichtung--aus der japanischen Erfahrung
- 理性と合理性の現在
- 芸術とテクノロジーをめぐる思索--ハイデガーの技術論から
- 翻訳 美的カテゴリーとしての時間と現前
- Kunst als Spiel--Zur Auseinandersetzung Heideggers mit Nietzsche
- 個・あいだ・場所--ハイデガー・和辻・西田の思想から
- デモンの系譜--シミュラークル論(1)