スポンサーリンク
京都市立芸術大学美術学部 | 論文
- バルブトー編『ラ・フォンテーヌ寓話抄』の日本画挿絵について
- 日本におけるフロベール研究の現況
- 柴田是眞と京都〔含 略年譜〕
- フロベール作『心臓の城』とジャポニスム
- パリ・ギメ美術館《柴田是眞新収蔵品》調査報告[含 英語文]
- エンマ・ボヴァリーの気鬱ぎと当時の医学
- エンマ・ボヴァリーの気鬱ぎと当時の医学
- 『ブヴァールとペキュシェ』第3章に見る19世紀自然科学の潮流
- 国際会議講演報告 フロベールと東洋
- 作品 最近の作品から
- 彫刻と絵画--ゲ-テ・F.シュレ-ゲル・ヘ-ゲル
- 美の形而上学--Fr.Th.フィッシャ-の「美学」第一部-1-
- 美の形而上学--Fr.Th.フィッシャ-の「美学」第一部-2-
- 転換期の美学--ヘ-ゲル学派の研究
- 転換期の美学--ヘ-ゲル学派の研究-2-K.ロ-ゼンクランツ「醜の美学」(要約と解説)
- スレ-ド滞在記
- The Ideal Appearance of Incineration Plants in Osaka City
- 源氏絵制作に見るコ-ディネ-タ-と絵師
- 環境デザインを中心とするデザインの可能性について--私のデザイン手法1994
- アジア研修旅行報告