スポンサーリンク
京都女子大学生活造形学教室 | 論文
- 痴呆性高齢者グループホームにおける生活領域からみた居室の計画に関する研究
- 学科だより 韓国調査報告--韓国の伝統住居と家具
- 靴設計に関する研究(第2報)靴履用による下肢部の形態変化
- 成人男子の体型分類と既製服サイズの区分について
- 成人女子の衣服サイズに関する研究
- 若い女性のブライダルに関する意識(1)就業している女性について
- バストの3次元形状とブラジャー着用によるかたちの評価
- 室内装飾の発展の状況--17世紀前期のフランスの場合
- 近代日本のインテリアの歩み--関西インテリア産業の足跡から
- オフィスにおける事務作業姿勢特性--着座姿勢に関する基礎的研究
- 椅座位における水平作業域に関する実験研究
- 授乳に関わる空間レイアウトに対するユーザーの評価--箱庭手法による配置特性の抽出
- 建築色彩の昼光による色の変化に関する考察--方位による違い
- 第二次大戦後の日本のインテリアデザイン事務所--パシフィック・ハウス・ジャパンとミルドレッド・ワーダー
- 手摺機能と手摺の断面形状に関する人間工学的研究
- デザイナーグループ『創作の室』の活動
- 等角投影図による東三条殿の復原
- ヨ-ロッパの天然染料と染色
- 天然染料ログウッド中の色素成分による絹布の染色性
- 物品管理システムからみた外来診療部の平面計画に関する研究