スポンサーリンク
京都大学防災研究所 | 論文
- ヒマラヤのImja氷河湖周辺の現地観測結果
- 簡易三成分ひずみ計
- 変化する環境での生態リスクと健康を結ぶ研究 : エコヘルスアプローチ
- 地殻変動連続観測データ収録システムの紹介
- 耐震工学に果たす大型構造実験の役割 : その可能性と限界
- 山地小流域に関する陸水学的研究-3-谷頭部に形成される地下水の特性
- 異なる粘着特性の土砂を有する河川の合流部における河床変動特性
- 流出モデルの基準面積に関する研究
- 熱帯季節内振動がPNAパターンの予測可能性に及ぼす影響
- 住民の視点から見た避難所計画のための診断モデルに関する研究 : 神戸市長田区長田小学校コミュニティを事例として
- 非構造部材の耐震性能評価 : 間仕切壁
- 全国電子地盤図の作成と地盤防災への適用性に関する研究 : 地域への適用と閲覧機能の視覚化
- 火山情報と自治体の防災対応 : 2006年桜島噴火の例
- 京都大学防災研究所平成20年度公開講座(第19回)防災研究の新たな地平 : 新任教授が熱く語る
- 火山現象の理解と火山噴火予知
- 地球温暖化問題への大学生の知識と意識に関するアンケート調査の報告
- 山形鋼部材の極低サイクル疲労破壊実験-2-
- 自然由来のヒ素による地下水汚染のゼロ価鉄粉を用いた浄化技術の開発
- 2009年台風モラコットによる台湾の深層崩壊災害
- 貯水池からの排砂に対する下流河川での土砂応答特性