スポンサーリンク
京都大学環境衛生工学研究会 | 論文
- 地域の特性を生かした環境学習と地域の連携 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)
- バイオリージョナリズムに基礎をおいた上賀茂文化に関する環境学習 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- バイオリージョナリズムに基礎をおく環境学習から地域研究への展開 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- Air quality management for a healthy community (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- The implication of a low carbon scenario in Iskandar Malaysia
- A sustainable low carbon development in Iskandar Malaysia (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- 特別講演 生態系工学がめざすもの (京都大学環境衛生工学研究会第22回シンポジウム講演論文集)
- 混合培養系におけるメタン生成菌の16S rDNAを用いた定量 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- エアロゾルの光学特性の湿度依存性に関するクロージャー研究
- アルカリ条件下での飛灰からの重金属の溶出挙動
- 一般廃棄物焼却飛灰とその薬剤処理物からの金属類の溶出挙動の比較 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
- 特集記事 環境工学のフロンティア--都市廃棄物・廃水からの資源・エネルギーの回収
- 職場紹介 埼玉県環境科学国際センター水環境担当としての1年
- 溶融スラグの有効利用--タイル原料としての利用
- 溶融スラグの熱的特性 (京都大学環境衛生工学研究会 第19回シンポジウム講演論文集(1997年7月24日・25日,京都)) -- (一般講演)
- 溶融スラグの有効利用--タイル原料としての利用
- AOP法による水中のクロロベンゼン類処理に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 有機汚染物質の大気中濃度と表層土壌中濃度の関係について (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 廃棄物処理施設の管理運営へのPPP手法の導入についての考察 (京都大学環境衛生工学研究会第26回シンポジウム講演論文集)
- 追悼岩井重久名誉会長