スポンサーリンク
京都大学医学部皮膚病学黴毒学教室 | 論文
- 帯状疱疹に対する静注用ヒト免疫グロブリン製剤(ガンマ・ベニン)の臨床的効果検討
- CORNELIA DE LANGE症候群の一例
- Tioconazoleの皮膚真菌症に対する臨床効果
- テラマイシン固定疹の1例
- トリコフィチンアレルギーに関する研究-1-
- トリコフィチンアレルギーに関する研究-2-
- トリコフィチンアレルギーに関する研究-3-
- TBK-2液による白癬の治験
- 皮膚における好酸球性淋巴濾胞増殖症の1例 特に皮膚病変部,骨髄好酸球の電顕的研究について (第63回近畿皮膚科集談会(特集))
- 湿疹類におけるフルオシノロンアセトナイド親水軟膏治療
- 湿疹類に於けるフルオシノロンアセトナイド親水軟膏治療
- ヘクサニシットによる進行性指掌角皮症,皸裂性湿疹の治験
- ヘクサニシットによる尋常性〓瘡の治験
- Microsporum gypseumによる生毛部白癬の4例 (第63回近畿皮膚科集談会(特集))
- クリオグロブリン血症を伴った乳児梅毒の1例
- Hand,foot and mouth disease 倉敷地方の流行例とその病理組織学的,ウイルス学的検索
- 滴状類乾癬の電子顕微鏡的研究
- Hemangiopericytomaの1例 (第63回近畿皮膚科集談会(特集))
- Hemangiopericytomaの1例(第63回近畿皮膚科集談会)
- SLEとデュ-リング疱疹状皮膚炎の合併例