スポンサーリンク
京都大学人類学研究会 | 論文
- 8月と結婚の禁忌--ペル-,フニン県アコ村の事例より〔含 コメント〕
- コメント (文化交流の提言--南西アラスカNelson島の事例から)
- エヴァンス=プリチャ-ド著向井元子訳「ヌア-族--ナイル系一民族の生業形態と政治制度の調査記録」
- コリン M.タ-ンブル著幾野宏訳「アフリカ人間誌」
- 牛の移籍と社会関係--南部ス-ダン・ロコロ族の場合
- 「良妻賢母」の抵抗--現代日本における身体化と医療化〔含 コメント〕
- 「死と病いの民族誌--ケニア・テソ族の災因論」長島信弘
- 祭司・首長・王--ナイル系社会における政治権力の本質〔含 討論〕 (首長制・国家・権力--政治人類学の「フィ-ルド」としてのアフリカ)
- ペンシャガン・ムルット族のトバ漁
- バシー文化圏における土器づくり
- 縄文時代の社会組織
- コメント (天と国とを照らす神)
- 大林太良氏--東京大学教授(ひと)
- コメント (骨から見た日本人の起源)
- 中国内陸の水人たち(ぱろ-る)
- 肉を食べる日・魚を食べる日(ぱろ-る)
- 民族学の立場から (西南日本人--文化と人の渡来をめぐって〔含 コメント〕)
- コメント (韓国巫俗の死霊祭)
- コメント (冥婚から陰陽合婚へ--台湾における冥婚類型の変化とその意味)
- 日本文化の構造的理解をめざして