スポンサーリンク
京都大学人文科学研究所 | 論文
- 武氏祠左石室第9石の画象について
- 戦国式帯鈎について
- 漢代肖像画の精神史的背景
- 尾崎行雄文相の共和演説事件--明治期不敬事件の一事例として
- 劉後村と南宋士人社会
- 江陵張家山漢墓出土「二年律令」譯注稿その(1)
- 江陵張家山漢墓出土「二年律令」譯注稿(その2)
- 江陵張家山漢墓出土「二年律令」譯注稿(その3)
- 身分社会の基礎理論
- 民芸の発見
- 中江兆民のパーソナリティ
- 明代科挙改革の政治的背景--南北巻の創設をめぐって
- 漢代の音楽と音楽理論
- 小説と伝記--「西国立志編」における言説の分割 (文学から何が見えてくるか)
- 漢代南越国墓葬考
- 華北地方における漢墓の構造
- 「満洲国」鉱工業生産力の水準と構造
- の構想
- 曹寅について
- 斷片であるということ--王國維の『人間詞話』について