スポンサーリンク
九州農業試験研究機関協議会 | 論文
- イチゴ野生種Fragaria vescaの果色及びランナー発生の遺伝
- クリタマバチの導入天敵,チュウゴクオナガバチの西九州における分布拡大
- 農地周辺の建造物が農地の日射環境に及ぼす影響
- 幼木-若木段階の宮内伊予柑の生育,収量
- ビワ樹における塩素の吸収移行と樹体の反応
- ジュース加工に適する低でん粉カンショ系統の選抜
- 大ヨークシャー種系統豚の組合せ検定第2報
- 中山間地の湧水利用による簡易冷房施設の開発と花き育苗への適用(第1報)
- トルラ酵母または血漿蛋白の添加給与が離乳子豚の増体と免疫能に及ぼす影響
- サトウキビの歴史的基幹品種の登熟特性及び刈置劣化性の比較
- ニラの乾腐病類似症状から分離したFusarium属菌
- 系統豚「ヒゴサカエ301」の造成
- パソコン利用によるサトウキビ人工交配の効率化
- ギニアグラス諸形質の年次間変動
- ヒメハナカメムシを用いたハウス抑制栽培キュウリのミナミキイロアザミウマ防除
- 硬果段階で収穫したマンゴー'アーウィン'の追熟進行
- スーダングラスラップサイレージの採食性に関するチモシー乾草との比較
- ビワのたてぼや症の発生原因と防除対策
- 刈取時の茎数と茎重および刈り取り後の再生茎がギニアグラスの踏圧抵抗性に与える影響
- 導入および収集した暖地型シバ類遺伝資源の特性第1報