スポンサーリンク
九州農業経済学会 | 論文
- 非農業水利の展開と農業水利の変容 (地域開発と農業問題--農業水利開発をめぐって(昭和54年度大会討論会報告))
- 高度経済成長以降の担い手問題 (農地利用と担い手問題--昭和61年度〔九州農業経済学会〕大会討論報告)
- Ley Farmingの展開--LeyとSwardをめぐって
- 「沖縄県農林水産行政史(1,2)」来間泰男
- 南九州大学農業経済学科編『国際時代の地域農業の諸局面』
- 「現代農業と地代の在存構造」花田仁伍編著
- 立地性と酪農経済構造に関する一考察
- 「戸数割税の成立と展開」水本忠武
- 19世紀イギリス農業の展開とその今日的意義
- 座長総括
- 条件不利地域としての島嶼とその対策 : EUの島嶼の扱い方を踏まえて
- 第2コメント : 倉持報告に対するコメント
- 新政策下の集落営農による生産組織化の性格 : 大分県国東町見地農用地利用組合の事例分析
- 卸売市場におけるミカンの競争構造と産地銘柄
- バングラディシュ稲作のテイクオフ過程に関する研究 : シェルプール地区アリナパラ村を事例に
- 農産物の認証制度に関する韓日比較研究 : 制度のしくみと農家の考え方を中心として
- 沖縄農業における生産性の変化と地域的分化 : 日本復帰後30年の変貌
- 沖縄県の島嶼社会と農業の課題
- 沖縄農業に関する資料紹介
- 中国における農村株式合作企業の展開 : 北京市と吉林省都市近郊部の事例を中心に