スポンサーリンク
九州農業経済学会 | 論文
- 農業・農村の現状と「地域農政」の展望 : 中山間地域を中心にして
- 九州食糧基地論に関する覚書--超過供給力と生産体制を中心として
- 野見山敏雄著『産直商品の使用価値と流通機構』
- 地代論における資本と土地所有との関係について
- 代替地取得の動向と農地価格形成への影響--佐賀県鳥栖市を対象にして
- 阿蘇地域が有するレクリエーション価値の経済評価
- 地域農業と農政 (地域農業の課題(昭和53年度大会討論会報告))
- 期待農業所得分級法の経済的分級尺度に関する一考察
- 甲斐諭著「肉牛の生産と流通」
- 「畜産物生産流通構造論--段階別価格の国内・国際比較」杉山道雄
- 小林康平他『変貌する農産物流通システム--卸売市場の国際比較』
- 温州みかん出荷調整に関する一考察
- 高齢農家の実態と土地問題 (南九州農業構造の変化と農業経営--昭和57年度〔九州農業経済学会〕大会討論会報告)
- 「農業構造の変容と展望」土屋圭造,川波剛毅,江島一浩編
- コメントに対する報告者の応答と全体会議のまとめ (高度工業化社会における農業の役割)
- 家族経営の変容と新たな経営体の形成 (家族経営の変容と新しい農業・農村の創造--1991年度〔九州農業経済学会〕大会報告)
- 座長総括 (水田農業の再編と新しい担い手像--1993年度〔九州農業経済学会〕大会報告)
- 「農産物市場と商業資本--緑茶流通の経済分析」木立真直
- 熊本県農業の遠隔地市場対応--熊本県産地における遠隔地市場対応の史的展開 (遠距離市場と産地対応--昭和62年度〔九州経済学会〕大会討論報告)
- 中山間地域の農業問題 (中山間地域の農業・農村問題--1989年度〔九州農業経済学会〕大会討論報告)