スポンサーリンク
九州農業経済学会 | 論文
- EUの農政改革と直接所得支払い制度
- 書評 磯田宏 著『アメリカのアグリフードビジネス--現代穀物産業の構造分析』(日本経済評論社,2001年4月,278頁)
- 生産技術面からみた蜜柑作大規模経営成立の条件
- 農薬大量使用の現状報告と分析--福岡市の減農薬稲作から
- 代替地取得による規模拡大に関する研究--佐賀県小城郡三日月町を事例として
- 韓国農村における相続形態の農業経営継承への影響に関する一考察 : 慶尚地域の水稻作地帯を中心に
- 中国野菜産地における農家と流通商人の新たな取引関係 : 情報化と物流からみた河北省高陽県のトマト生産・流通分析
- 系統農協の指定市場政策に関する一考察 : 宮崎県青果物をめぐる産地市場系統との集分荷兢争の構図
- 水田の大区画化が地域農業に及ぼす影響
- 肉用牛流通に関する一考察--価格形成の一断面をとおして
- 和牛肉の流通と生産の課題 (南九州における肉用牛の生産と流通--昭和59年度〔九州農業経済学会〕大会討論報告)
- 南九州農業の構造変化と農協 (遠隔地農業の構造変化と課題--昭和63年度〔九州農業経済学会〕大会討論報告)
- 座長総括
- 外食産業の食材調達から見た生産と流通 : 要望と動向
- 西ドイツにおけるハンディキャップ地域(中山間地域)に対する農業政策--基本理念と実際 (中山間地域の農業・農村問題--1989年度〔九州農業経済学会〕大会討論報告)
- 個人報告要旨 (条件不利地域の農業・農村活性化方策--1994年度〔九州農業経済学会〕大会報告)
- 山内良一著『農業保護の理論と政策』
- 座長総括
- 市町村合併下における第三セクターの現段階
- 南九州畑作農業の動向 (南九州農業構造の変化と農業経営--昭和57年度〔九州農業経済学会〕大会討論会報告)