スポンサーリンク
九州血液研究同好会 | 論文
- 鉤虫症の病態生理に関する研究--臓器鉄に関する生化学的研究
- HBA皮膚塗布家兎の骨髄造血に関する病理組織学的研究
- 脊髄対麻痺を伴った急性骨髄性白血病の1剖検例 特に脊髄障害の発生機序について
- Immuno Affinity Chromatography法による血漿中γ-γ誘導体の証明法とその臨床的意義について〔英文〕
- 甲状腺機能亢進症に伴なう血小板減少性紫斑病の1例とその合併機序に関する考察
- 小児急性白血病における治療前,初回寛解時および維持療法中の免疫グロブリン〔英文〕
- 白血球Alkaline phosphataseの研究-2-
- 急性白血病における好中球Alkaline Phosphataseの研究
- 高尿酸血症性腎障害,尿酸結石を伴った小児白血病の1例
- 白血病とその類縁疾患における白血病細胞及びその他の幼若細胞の病期によるin vitroのlabeling indicesの変動,並びに予後との関係について〔英文〕
- 緑色腫の1剖検例
- リンパ増殖性悪性疾患における表面形質の研究--とくにマウス赤血球とのロゼット形成能について
- 組織肥胖細胞に対する特殊染色法の比較検討--剖検例口腔粘膜および唾液腺を対象として
- 小児白血病の顆粒白血球減少時,重症感染症にたいする抗生剤大量併用療法
- 胸腹水剥離腫瘍細胞の走査および透過型電子顕微鏡的研究
- 再生不良性貧血82症例(1966〜1980)の臨床的解析,とくに蛋白同化ステロイドの効果と死因を中心にして
- 悪性リンパ腫患者血漿の免疫電気泳動所見--悪性リンパ腫の血漿蛋白変動
- 周期性好中球減少症の1例--好中球機能について
- 免疫グロブリンの大量療法が奏効した特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 白血病及び悪性血液疾患における感染症〔英文〕