スポンサーリンク
九州大学経済学会 | 論文
- 利潤概念と競争論--生産当事者の意識の問題を中心として
- 特別剰余価値と競争論
- 経済法則と資本の行動--現代資本主義論への展望
- 消費をめぐる諸問題--消費社会の経済理論-1-
- 水資源問題の計量分析--需要関数の計測について (片山伍一教授還暦記念論文集)
- 水の需要弾力性の測定に関する一考察
- 北九州経済の数量分析
- 第1期レ-ガン政権下の租税政策--財務省報告(1984年11月)の批判的評価
- 財務省報告(1984年11月)と1986年税制改革法の評価-1-最適課税論の展開と連邦所得税改革
- 平面上に配置された局所的交流をするエージェントへの外部入力による状態変化進行の特性分析とその応用
- 証券化--その背景と矛盾
- 積極側貸借対照表計上能力問題史の一齣--特に,計算限定項目を中心に
- 為替転嫁とマ-クアップ行動--誤差修正メカニズムの応用
- 国際通貨の「多様化」について--第三国貿易通貨と為替媒介通貨
- 西南農法の普及と林遠里=勧農社--島根県を事例として
- 西ドイツ農業と農政の方向性--各政党の農業計画を素材にして
- 「単純再生産」論と蓄積-2-剰余価値の収入形態と剰余価値の資本化
- 「経済学批判要綱」における資本蓄積論についての一考察
- J.S.ミル社会科学方法論と静態・動態峻別論
- 「都市と農村」の理論におけるスミスとミル