スポンサーリンク
九州大学経済学会 | 論文
- 線形積分と動的計画
- 資本蓄積論と労賃論との連繋に関する一考察--資本蓄積論前史としてのマルクス手稿「経済学批判(1861〜63年)」
- 制限情報最尤法とAIC
- 米国の医療保険制度改革と民間医療ビジネスの最近の動向
- 統計数理派の一原型--B.C.ネムチノフの統計学
- 貿易業務統計研究-2-輸出確認統計について
- 経済恐慌と軍事支出
- イングランド銀行の創設と公信用制度
- 「経済学批判要綱」における貨幣論--貨幣の形態諸規定の展開を中心として-1-
- 「経済学批判要綱」における貨幣論(2)--貨幣の形態諸規定の展開を中心として
- 「経済学批判要綱」における貨幣論-3-貨幣の形態諸規定の展開を中心として
- 信用の必然性について--『経済学批判要綱』における展開を中心に
- 公信用と信用制度--管理通貨制度論へのひとつの視座
- 管理通貨制度論と信用論-1- (高木幸二郎教授還暦記念論文集)
- 管理通貨制度論と信用論-2- (故正田誠一教授追悼論文集)
- 私的国際通貨と公的国際通貨 (都留大治郎教授還暦記念論文集)
- 変動相場制と国際通貨ドル-1- (片山伍一教授還暦記念論文集)
- 変動相場制と国際通貨ドル-2-
- 商業銀行のタ-ム・ロ-ンと金融市場
- アメリカの「債務国」への転化とドルの基軸通貨性の侵食