スポンサーリンク
九州大学文学部東洋史研究会 | 論文
- 北魏文成帝南巡碑について
- 漢唐間における「新」中華意識の形成--古代日本・朝鮮と中国との関連をめぐって
- 崔致遠と阿倍仲麻呂--古代朝鮮・日本における「中国化」との関連から見た
- 考察『八法』の形成過程(下)
- 考察『八法』の形成過程
- 清末の「憲法」--日清戦争前後
- 南直隷常州府武進県の一条鞭法(一)
- 一九世紀初頭における江南地主経営の一素材 : 九州大学所蔵『嘉慶租簿』の分析を通して
- 東アジア世界における火葬法の文化史 : 三―一四世紀について
- 清初、荘氏史禍事件と南潯鎮社会
- 明末の吏治体制における挙劾の官評に関する一考察
- 明末官評の出現過程
- 明代中後期、珠江デルタの沙田・鴨埠・魚埠
- 清代の刑法における婦女差別 : 特に傷害殺人、姦淫罪における
- 慕容政権の支配構造の特質 : 政治過程の検討と支配層の分析を通して
- 晋南朝における宮城内省区域の展開 : 梁陳時代における内省の組織化を中心に
- 二十世紀初頭、江西省の米穀流通と農村経済
- 東部アジアにおける火器の時代 : 1390-1683
- 定陵碑文の改撰論議と桓祖庶系の排除 : 李朝初期政治史の一断面
- 万暦二十年代の吏部と党争