スポンサーリンク
九州大学教育学部 | 論文
- Marc-Antoine Jullienの生涯とその比較教育論
- 卒業生を通してみた大学教育への期待--因子分析法を用いて (岩橋文吉教授・岩井竜也教授退官記念)
- 英国における継続教育の展開-2-ユース・サービスについて
- 英国における継続教育の展開-3-ユース・リーダーの養成について
- Non-Formal Education for Youth in Industrialised and Urban Settings (岩橋文吉教授・岩井竜也教授退官記念)
- 福岡市における婦人問題と社会教育の課題
- 社会教育計画論
- 成人男子と社会教育--「福岡市壮年男性の生活と学習」調査結果を中心に
- 婦人問題と成人教育
- わが国における大学開放の研究--大学教育開放センタ-の実態と課題
- 成人教育の発展にはたすICAE〔International Council for Adult Education〕の役割
- 集団討議過程に於ける成員の機能的役割について
- 都市近隣集団の教育的機能
- 「土曜学級」の現状と課題
- ディルタイの遺稿束C89について--その教育学をめぐる問題点
- 解釈学における"Besser-Verstehen"の概念について--Bollnow/Gadamer論争とRedeker/Kimmerle論争を中心に
- phronesisのオルガノンとしての解釈学--解釈学的教育学の認識論的基礎づけ
- トポス論と解釈学--アリストテレスを中心として
- 実践哲学としての解釈学--アリストテレスのproairesis概念を中心に
- レトリックとしての解釈学--教育を論じる視点について