スポンサーリンク
中小商工業研究所 | 論文
- 中小商業者と顧客との新たな関係づくり--信頼をベースとする地域づくりへの課題 (特集 知恵と力を出しあって商店街再生)
- グローバル化と地場産業の危機--愛媛県のタオル製造業を中心に (特集 変貌する地域の産業構造と中小商工業の展望)
- 北海道の地域経済と振興 (中小商工業研究所・研究部会報告から)
- 北海道の中小建設業と公共事業--実態調査から (特集 建設業・公共事業と行革・規制緩和)
- 報告 大手ゼネコン戦略と地域--北海道の公共事業の実態から (特集 第3回 夏期研究集会 地域振興21--地域の資源と共同で) -- (第5分科会「地方ずくりをすすめる公共投資--住民本位のあり方を探る」)
- 高齢化社会における中小業者の可能性 (特集 〔中小商工業研究所〕第5回夏期研究集会「今、日本経済に何が起こっているか?中小企業経営の新たな課題」) -- (第5分科会「高齢化社会と地域振興」)
- 「地域経済政策検討会」で北海道予算の分析 (特集 第6回〔中小商工業研究所〕夏期研究集会) -- (第5分科会 自治体施策)
- 中小企業基本政策研究部会のまとめ--中小企業政策研究会最終報告の批判的検討
- まとめ 命と生活を守る政策と共同の運動を (特集 第8回[中小商工業研究所]夏期研究集会) -- (第4分科会 持続可能な社会への税制・社会保障)
- 商店街の存在意義と将来展望 (特集 中小小売業の経営振興と改善の課題)
- 大学と中小企業における双方向の技術移転の可能性--東京工業大学フロンティア創造共同研究センターの活動から (特集3 中小業者と大学・高校・自治体の協働で地域産業の育成・発展を)
- 現代日本の中小企業問題に関する私の認識 (第11回商工交流会から) -- (研究者交流会)
- 地域の中小商工業と持続的な社会の発展
- 自立した県政をめざして、地域政策の策定を--大きな力となっている民商の行動と自治体との共同 (特集 第6回〔中小商工業研究所〕夏期研究集会) -- (第5分科会 自治体施策)
- 中小事業主への新製品開発・新分野進出を支援する創業サポートセンター (特集1 21世紀の地域経済振興を支える地域密着の産学公提携)
- 青年経営者のネットワークで21世紀を担える事業者に (特集2 製品開発と仕事起こしの中小業者のネットワーク)
- 巻頭言 生きがいと働きがいのある職場、元気のでる中小企業
- 地域経済の活性化を支えるシニアSOHOの出現--「SOHO CITY みたか構想」の挑戦 (特集1 中小業者の事業と地域経済の再生・創造の課題)
- ハイテク製品を生み出した日本の伝統的手工業・職人技術--匠が『迷える日本』を復活再生に導く (特集1 日本の伝統技能・技術がハイテク産業・製品を生む)
- 東京都/生き残りをかけた共同化・連携化が求められる中小卸売業--平成11年版「東京都中小企業経営白書(卸売業編)」をベースとして (特集 地方自治体の中小企業対策の現在)